今日は、アマレッティを焼いてみましょう。 川崎君。
このお菓子の名は、苦みという意味のアマーロからきています。
「文献によればルネッサンス期にヴェネツィアで生まれた」とあります。
そして、カテリーナ・ディ・メディチがフランスへ伝え「マカロン」になりました。
<材料>
卵白 100g
グラニュー糖 220g
アーモンドプードル 200g
ベーキングパウダー 1g
粉糖 適量
① 卵白とグラニュー糖の半量を固く泡立てます。
この時のポイントは、3回に分けてグラニュー糖を入れることと冷たい卵白を使う事です。
こうする事によって、きめこまかいメレンゲになります。
② ①の卵白とすべての材料をさっくりとまぜます。絞ってもだれないぐらいに
③ ②の生地を天板に直径3㎝の円形に絞り、粉糖をふりかける。
④ 180度のオーブンで20分前後焼きます。
粉糖をふりかけて、焼くのは、表面の水分を粉糖が吸って乾燥するので、焼いて生地が膨張した時に、アマレティの特徴でもあるヒビ割れが入りやすくなるためです。

左が失敗 右が成功です。
すごく簡単なので、ぜひためしてください。
これを使ってボネを作ったりできるので、応用編をお待ちください。