お久しぶりです。川崎君
先日、ゴッホ展に行ってきました。難しい事は、わからないんですが、ゴッホの絵の変化と努力が力強く伝わってきて、すごくよっかたですよ。
今日は、沢山の完熟トマトが入荷したのでフレッシュトマトソースをつくってみましょう。とても、簡単でホールトマトとは、違う美味しさがあるので、ご家庭で熟れすぎたトマトが冷蔵庫に眠ってたり、安く買えた時に作ってみてくださいね。
まず、トマトを湯むきして、適当な大きさに切ります。

オリーブオイルを入れた鍋にトマトを入れて煮るだけです。

この時のポイントは、トマトによって煮る時間が違うということです。つまり、トマトによって水分が多かったり、酸味が強かったりと様々ですから、自分好みで、いいという事です。
それと種を除去して果肉のみで煮るか、すべて一緒に煮るかでもまったく調理時間がかわります。ちなみにインクローチでは、後者で調理しています。トマト丸ごとすべてを味わってもらいたいと思うからです。

上の写真は、出来上がりの状態です。適度に水分を残して、使いやすい濃度にしあげています。
このソースは、魚介、チーズ、野菜、肉なんでもあいますので、ぜひお試しください。

インクローチでは、有明海のシラサ海老を小さな団子状にして、バジルとパルメジャーノ・レッジャーノと絡めて提供しています。美味しいですよ。