イタリア料理とワインのお店
オステリア インクローチ です
本日は、
ジビエ料理 第2弾です。
前回は、
フランス産の山鳩でした。
そして今回は、
スコットランドより
野鴨がやってきました!!!!!
野鴨は、アヒルの原型になったものです。
日本でも「青首」と呼ばれているのは「真鴨」です。
メスは全体が褐色で羽縁が黒い状態をしています。また、換羽の時期には、オスも青首の羽先が抜け落ちてメスと似た色彩になります。
野鴨の肉は、飼育鴨よりも赤く、独特の風味を持っています。特に雌の皮下脂肪は厚く、その風味は濃厚なものです。
まさにジビエの神髄ともいえる風味、食味を持っています。
そして、もっと季節を感じて欲しいうちのシェフは、こんな演出もしていますよ!!
稲穂です。
それを、揚げちゃいます。
すると・・・
稲穂の中のお米が弾けて「ポン菓子」みたいなのができます。
美味しいですよ!!!
インクローチのHPは、
http://www.ab.auone-net.jp/~incroci/